街でも田舎でもよく見かける自立立体駐車場

自走式駐車場のメリット

自走式駐車場は機械を使用しない方式の立体駐車場であり、ランニングコストの低さと複雑さのない使いやすさがメリットです。運転して移動させるだけなので特別なメンテナンスを行わないと故障が頻発して使えなくなることがないためメンテナンス費用は安くなり、駐車場自体の耐用年数も機械式よりも長くなっています。自走式駐車場は操作が必要ないので商業施設で使用する場合には操作を行う監視員を常駐させずに済み、マンションなどで使用する場合も機械に巻き込まれる事故が起きる心配がありません。スムーズに車の入出庫ができるのも自走式駐車場のメリットです。

収容効率では機械式に劣りますが、複数の車が同時に移動できるため、出口の処理で詰まってしまうことはありますが、1台ずつ出庫させるよりも時間がかかりません。駐車中の車に自由に乗り降りできる使いやすさもメリットになります。車の中で待っていたいとき、忘れ物をして取りに戻るとき、買い物の途中で一度荷物を置きたいときなどに誰にも迷惑をかけないので便利です。設置するには緩やかなスロープを付けられるだけの距離が必要になるデメリットがありますが、一般的なマンションで自走式駐車場を建てる場合には1階分の高さはそれほどないので多少の土地の幅があれば利用できます。

長期的な観点で考えると自走式駐車場が作れるのであれば維持費が管理費や修繕費を圧迫する恐れがないので機械式を作るよりも利用しやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です